この日は嵐山で企業様との会食に出掛けてきました。
テクテク歩いていると渡月橋の上流で見慣れない光景に遭遇。
下流から何台ものダンプカーが渡月橋に近づいて来ては、橋の下を潜って上流の葛野大堰(かどのおおい)と呼 ばれている堰(せき)周辺で大規模な工事をされてます。
「あんな水深の深い処で工事出来るんやな~」と不思議に思いながらも、謎は解明出来ないまま会食予定の料亭へ。
で、すっかりこの事を忘れていると京都新聞に記事が掲載されてました。
「泥上掘削機」という水に浮く特殊な重機で溜まった土砂を取り除いていたみたいです。
凄い!
渡月橋で見たのは初めてなのでビックリでした。
日本の特殊機械はある意味世界的にも希少です。
この日は外国人観光客の方々も大勢足を止めて工事に魅入っておられました。
この掘削工事は春の観光シーズン中はお休みとのことです。
春先にはまた会合と会食があるのでまた観ると思います。
嵐山こども食堂ホームページ→http://arashiyamakodomosy.wix.com/kodomosyokudou
嵐山こども食堂Facebookページ→https://www.facebook.com/arashiyama.kodomosyokudou/
嵐山こども食堂Instagramページ→https://www.instagram.com/arashiyamakodomo/
京都市右京区の名所・旧跡・美味しいケーキ・美味しいお菓子やご近所の名店・グルメ情報・HPの無いお店もたっぷり登場させて行きます!