広島牡蠣



 

先週の雪は京都市内各所に残っています。

 

当社のある右京区でも市街地から少し離れると雪がチラホラ。

 

来週からは全国的に荒れ模様との予報で、10年に1度の大雪の予測も。

 

閑話休題。

 

先日当社のお客様より冬の味覚「広島牡蠣」を戴きました。

 

有難く頂戴致します。

 

昔の話ですが。

 

嫁と結婚する前に一緒に行った大阪の高級オイスターバーで食べた牡蠣に大当たり。

 

吐く&下痢で夜中から翌朝まで続きました。

 

この時は翌朝病院に行くまで七転八倒の苦しみを味わいました。

 

高かった代金返してくれ(笑)

 

メッチャ新鮮でも当たる時は当たります。

 

以下の4種類が当たる原因とのこと。

 

・ノロウイルス

・腸炎ビブリオ

・貝毒

・アレルギー

 

それでも「牡蠣食べます派」なんですが大事な予定や用事がある時は控えます。

 

今回戴いた牡蠣は生食できるので楽しみです。

 

美味そう!

 

嫁は牡蠣はそれほど「大好き!」な感じでは無かったのですが、生食で「牡蠣ポン」の美味さを知ってからは牡蠣大好きみたいです。

 

僕は6:4くらいで牡蠣フライかな!?

 

まぁ、熱を加えた牡蠣も新鮮な牡蠣の生食もどちらもそれぞれの味わいがありますし。

 

毎年冬になると岡山の牡蠣オコを思い出します。

 

冬にお好み焼きを外で食べる機会があればこれ一択ですかね。

 

迷う余地無しです(笑)

 

嵐山こども食堂ホームページ→http://arashiyamakodomosy.wix.com/kodomosyokudou

 

嵐山こども食堂Facebookページ→https://www.facebook.com/arashiyama.kodomosyokudou/

 

嵐山こども食堂Instagramページhttps://www.instagram.com/arashiyamakodomo/

 

京都市右京区の名所・旧跡・美味しいケーキ・美味しいお菓子やご近所の名店・グルメ情報・HPの無いお店もたっぷり登場させて行きます!