今回のブログは前回のブログからの続きです。
今回のブログもまだ高知市立「龍馬の生まれたまち記念館」の館内です。
おっと、何やら見た顔が(笑)
坂本龍馬と乙女姉やんです。
遠目では似てるけど、近づくと・・・まぁこんな感じかな?(笑)
福山雅治さんの龍馬が恰好良すぎなんですけどね(笑)
下の写真は坂本龍馬の生家跡の区割り模型です。
模型を見た限りでもかなり大きい地所を所有し裕福な家だったと推測されます。
坂本家は本家が「才谷屋」と言い、播磨屋や櫃屋と並び高知城下でも屈指の豪商でした。
長岡郡才谷村の出身でここで質屋を始め、酒屋、呉服等の商売を拡大していったそうです。
龍馬の坂本家は才谷屋三代目直益の長男八平直海が、本丁筋一丁目に分家し新規郷士となったのが始まりです。
龍馬の生家は土佐藩の中心地だった高知城にもほど近く、活動的な龍馬にピッタリの場所だったかも!?
娘は偉い人達の横で銅像の横で一休み中(笑)
その人達のことと、良く分かってるのかな~~~歴史。
さぁ、この辺で館内見学も終了。
初めて来ましたがウォーミングアップには最適でした。
外は日も暮れてきました。
次の場所へ移動・・・といってもすぐです。
下の写真は龍馬生誕地の看板です。
道路に沿ってかなり目立つ場所にあります。
坂本龍馬の生家跡は現在大きな病院になっています。
以前から高知旅の最中に何度も通り過ぎてきましたが、今回ようやく初めてこの地に来れました。
ある意味・・・感無量。
今回まだまだ龍馬旅は続きますが・・・まずはここまで。
「お腹減った~~~」を連発しだした娘達を尻目に高知城下の繁華街を歩きます。
ここは結構な数の飲食店がひしめき合う激戦区です。
下の写真は今回の目的地の一つ「ひろめ市場」です。
店舗がひしめき合う程の飲食店が入る巨大な屋台村みたいな集合施設で当日も凄い数の集客力でした。
席に座るだけでも一苦労。
お客さんの層を眺めていると若い人がメチャクチャ多い印象。
観光客もチラホラ。
高知の新鮮な海産物や軍鶏など、ここに来れば高知名物は何でも揃ってるという噂は本当ですわ。
一通りお店巡りした感じでは海産物からインド料理のカレーやうどんやお蕎麦など、多種多様な味が堪能できそうでした。
もう少しだけ粘ってテーブル確保といきたかったのですが娘達のお腹が待った無し(笑)
早く早くとせかされると・・・ひろめ市場は断念。
じゃあどうするの???
続く・・・
嵐山こども食堂ホームページ→http://arashiyamakodomosy.wix.com/kodomosyokudou
嵐山こども食堂Facebookページ→https://www.facebook.com/arashiyama.kodomosyokudou/
京都市右京区の名所・旧跡・美味しいケーキ・美味しいお菓子やご近所の名店・グルメ情報・HPの無いお店もたっぷり登場させて行きます!
右京区はこんなトコロ・住めば都と言うけれど・・・ページへのリンクはこちらです!
★★右京区で不動産をお探しならこちら・・・まずは株式会社みつばちハウジングへ! ★★
★★右京区で賃貸マンション・借家をお探しならこちら・・・株式会社みつばちハウジングへ!★★
≪当社の取組が書籍に掲載されました!≫