先日から以前ブログに書いた予定通り、嵐山こども食堂の運営に時間を割くことに。
「来月以降はオンライン会議と並行して東京及び関東各地での会社訪問と併せてレセプションパーティーも複数回控えています。」を実施してきました。
過日実施したセッションは大幅に時間をオーバーしましたが、その内容がすぐに今回お逢いするスポンサーの協賛企業様や提携企業様の担当者様との打ち合わせに使えるという嬉しい誤算も。
なかなかタイムリーな話題続きなのでスケジュール管理もバッチリハマりました。
で、話はようやく少し前の関東出張当日まで遡ります。
朝6時台の京都駅はメッチャ冷え込んでました。
しかも嫁がスーツを用意してくれてましたが「コートは要らんやろ!?」と、変なアドバイスをしてくれたので、そのまま信じて家を出ましたが、最寄り駅からスーツ一枚の乗客は僕だけ。
外気温は絶対ひとケタ確実。
どれだけダンディズム重視やねん(笑)
新幹線の中で協賛企業様・提携企業様への要望書とレポートを修正して打ち合わせに備えます。
この後、下を向いて作業したのと、寒い場所からかなり暖かい新幹線内で急激に温まり、変な体温上昇で乗り物酔いに。
数年ぶりに胃液が込み上げてきます。
ようやく着いた東京駅で、酔い止めを買おうとドラッグストアを探すも早朝過ぎてナッシング。
全てお店でシャッターが降りてて開店前。
諦めてレセプション会場入りを目指します。
地下鉄メトロの乗り継ぎが、ディズニーランド行きの京葉線並に歩かされたので、乗り物酔いが少し回復。
東京の主流のドラッグストアはどこかなと思案しながら歩きます。。
それでも超一等地周辺ではドラッグストアが全く見つからないので、訪問先企業様に到着してから担当者様にお聞きすることに。
担当者様よりすぐ近くに「マツモトキヨシ」があるとの情報でようやく酔い止めをゲット。
ここから長い数日間が始まります。
やれやれだぜ~~~。
続く・・・
嵐山こども食堂ホームページ→http://arashiyamakodomosy.wix.com/kodomosyokudou
嵐山こども食堂Facebookページ→https://www.facebook.com/arashiyama.kodomosyokudou/
嵐山こども食堂Instagramページ→https://www.instagram.com/arashiyamakodomo/
京都市右京区の名所・旧跡・美味しいケーキ・美味しいお菓子やご近所の名店・グルメ情報・HPの無いお店もたっぷり登場させて行きます!