先日、嵐山こども食堂にお手伝い参加してくださる方で、ちょうどヨーロッパへ留学中の学生さんとセッションを実施しました。
時差があるので時間調整しながらのセッションでした。
当日の話しの中で、海外のフードバンクや施策の内容を実地に体験され、嵐山こども食堂の活動内容にもっと深く興味を持っていただいた様子で、活動の詳細を聞きたいとのことでロングセッションとなりました。
長時間、色々話過ぎてZOOMが終了してしまい、途中からはLINEでのセッションになりましたが(笑)
この学生さんだけに限らず自分がやりたい事や、夢がある子達からは「鷲鳥不群」(しちょうふぐん=ワシやタカのような強い鳥は群れない)という諺が想起されます。
今回の内容がレポートとなり、ヨーロッパの大学の同じ学生さん同士で共有されるそうなので仕上がりが楽しみです。
嵐山こども食堂では今後企業からの就職活動中のインターンの子達も受け入れてのコラボ活動が予定されています。
僕達の時代は企業による「社会的評価」や「効率化」「利益の最大化」が叫ばれて実施されてきましたが、これからの子達にそれが適用できるのかは甚だ疑問です。
今の子達はかなり賢いですし。
今後、世界中を見てもそれだけ賢い子達や若者を戦争や戦場に送り込めるのかもかなり疑問です。
現代の子達は情報の裏側の取得にも長けていますし。
これは日本に限ったことではなく、アジア全体、世界中の国に共通した認識になりつつあります。
少しだけ先に生きてる大人も進化しないと。
嵐山こども食堂ホームページ→http://arashiyamakodomosy.wix.com/kodomosyokudou
嵐山こども食堂Facebookページ→https://www.facebook.com/arashiyama.kodomosyokudou/
嵐山こども食堂Instagramページ→https://www.instagram.com/arashiyamakodomo/
京都市右京区の名所・旧跡・美味しいケーキ・美味しいお菓子やご近所の名店・グルメ情報・HPの無いお店もたっぷり登場させて行きます!